eコーチング

eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。


チーム内の意見の対立に、どのように対処していますか?

チーム内の意見の対立に、どのように対処していますか?
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

チーム内の意見の対立に、どのように対処していますか?

チーム内で同じような考えや意見しか出ないことは、ときに悪影響をもたらします。
それは、ビジネスの発展を妨げたり、盲点を生み出す要因になりかねません。

効果的なチームは、合意に達する前に、異なるさまざまな見解をあえて出し合って、活発な議論を行います。
チームの多様性を活かすのです。

とはいえ、異なる見解があるということは、議論がなかなかまとまらない状態に陥る可能性も意味します。
そこで求められるのが、意見の対立にどう向き合い、どう対処するか、です。

意見の対立を「チャンス」にするには、次のようなことを意識すると役に立ちます。

・ 意見の対立は多様性や可能性の表れであり、好ましい状態であること
・意見の対立はあくまで「意見」の対立であって、「人」同士の対立ではないということ
・ 意見を最終調整していく際に指針となる「最終的なゴール」や「優先順位」

加えて、これらをチームメンバーとも共有すれば、さらに「意見の対立」に向き合いやすくなるでしょう。


この記事を周りの方へシェアしませんか?

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

対話/コミュニケーション 意識変革/行動変革 組織開発

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事