eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
目の前の部下にどのような期待を寄せていますか?

2017年11月06日

部下を前にして、「あまり期待できない」とあなたが思えば、
それは部下に影響します。
逆に「期待できる部下だ」と思えば、それが伝わります。
たとえ言葉にしてなくても、
表情や言葉の端々、話しかけるタイミングなどで
それは自然と伝わります。
そして、部下はあなたの思ったように振舞います。
この現象をピグマリオン効果といいます。
少し見方を変えれば、相手を「プロ」として扱えばプロらしく振るまい、
逆に「初心者」「半人前」として扱えばそのように振る舞い、
そのような成果しかを生み出さないのです。
さて、あなたは今、どのような期待をもって、
部下に接していますか?
今後、どのような期待をもって、部下に接しますか?
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。