eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
部下を叱るとき、どんなことを気をつけていますか?
2019年02月11日
ある本によれば、「叱る」とは「挽回への励まし」と定義されるそうです。結果として相手が「よし、挽回しよう!」と思うのであれば、それはどんな言葉を使ったとしても、叱ったことになると。
少し言い方を変えれば、叱るとは「理性的対応」です。
一方、「怒る」は「感情的反応」。相手の言動に反応し、ただただ強い言葉を浴びせかけることは、必ずしも挽回への励ましにはなりません。
人は、自分の価値観と合わない他人の行動を見ると「反応」を起こします。
「俺が新人の頃はそうはしなかった」
「どうしてこの状況でそういう動きをするんだ」
いらつきが体を支配します。しかし、いらつきから言葉を出してしまえば、「挽回への励まし」とは程遠いものになる可能性が高いですし、相手もそれを拒絶することでしょう。
自分の中に反応を感じたら、一瞬止まってみる。ほんのちょっとクールダウンする時間をもって、どんな言葉が相手にとって「挽回への励まし」となるのか、考えてみてはどうでしょうか。
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。