コーチングの基本

コーチングの歴史、具体的なコーチングスキルなど、コーチングとは何かを知るための基礎知識をご紹介します。


第8回 うまくいくキャッチボールの条件 (1)完了させる

第8回 うまくいくキャッチボールの条件 (1)完了させる
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました
このシリーズを(はじめに)から読む
コミュニケーションはキャッチボール(はじめに)
この気もち伝えたい』という小さな絵本があります。...


自分が投げて相手が受け取る、受け取ったボールを相手が投げて、自分が受け取る ─── それがキャッチボールです。

そして、ここまでが、キャッチボールの1ユニットです。

これが途中で途絶えると、それは、キャッチボールではないことは、これまで見てきたとおりです。

「コミュニケーションの完了」と「コミュニケーションの未完了」

この1ユニットのコミュニケーションを行うことを、わたしは「コミュニケーションの完了」と呼んでいます。そして、なんらかの事由でそれが中途半端に終わってしまうのが、前章でも触れた「コミュニケーションの未完了」です。

コミュニケーションの未完了は、そのコミュニケーションが終わっても、その人の中で何年にもわたって残りますが、幸いなことに、もし、その人が別の場面で、完了するコミュニケーションを体験すると、その未完了は消えていきます。

あるときは、一瞬のうちに。あるときは、氷がとけるように少しずつ。

たとえば、あなたが子どもころにいじめを受けて、その記憶からコミュニケーションを恐れるようになっていたとします。その場合、当のいじめた本人に謝ってもらわなくても、いま、ここで、新しい人々との間で、完了するコミュニケーションをもつことで、そのときの「未完了」を解消することができるのです。

逆に言えば、たとえ、過去にあなたが置かれていたコミュニケーション環境がどんなに劣悪なものであったとしても、それを理由にいまここでのコミュニケーションを避ける理由にはならないということです。

責任と選択は、常に、あなた自身にあります。

出典

コミュニケーションはキャッチボール itoh.comより抜粋編集
コミュニケーションはキャッチボール』(ディスカヴァー刊)伊藤守著より抜粋編集


この記事を周りの方へシェアしませんか?

この記事はあなたにとって役に立ちましたか?
ぜひ読んだ感想を教えてください。

投票結果をみる

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事