eコーチング

eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。


より優秀なリーダーになるべく、サポーターが気をつけるべきこととは?

より優秀なリーダーになるべく、サポーターが気をつけるべきこととは?
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

サポータータイプのリーダーは、《決断する勇気》と《部下と対峙する勇気》を自分はどうしたいのか?

組織に、創造と破壊が必要とされている段階では、サポーターの強みは弱みに転じてしまう恐れがあります。周囲の気持ちをおもんばかり、新しい局面を創り出すことができなくなってしまう、「合意」を大事にするあまり、人の意見を聞きすぎてしまって、重大な決断ができなくなってしまうなど。

リーダーの一番の仕事は、「決断」です。「決断」して「責任」を担うことです。

リーダーがメンバーの意見を聞くべきなのは、あくまでも組織にとってよりよい決断をするためであって、メンバーを気持ちよくさせ、波風立たない状態にするためではありません。

で、自分はどうしたいのか? リーダーとしてどのように決断するのか?

それがサポーターのリーダーの課題です。


ネガティブ・フィードバックを恐れない

サポーターのリーダーのもう一つの課題は、部下に対し、時に耳が痛いことを、後回しにせず言っていくことです。

確かにそれによって、和気あいあいとした部下との関係は保てなくなるかもしれない、サポーターがもっとも大切にする「合意」がもてなくなってしまう危険性が高いかもしれない。

しかし、組織にとって、本人にとって、必要なことなら、それらを犠牲にしても伝えていく、それがリーダーの仕事です。

リーダーである以上、メンバーを動かすことが、その基本的な役割です。そのために、部下のほうから上司に合わせるべきだ、などとは言っていられる時代は終わりました。

あなたは何から始めますか?


参考:「図解コーチング流タイプ分けを知ってアプローチするとうまくいく」より編集抜粋


この記事を周りの方へシェアしませんか?

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

タイプ分け(TM) 基本のコーチングスキル/コーチング

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事