eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
「始める」前に、まず「終わらせ」ていますか?

2019年11月25日

「職位や役割の移行」=「トランジション」は、私たちのビジネススタイルに、意識や行動のシフトを強く求めてきます。
では、トランジションを成功に導くため、最も大切なポイントは何でしょうか?
それは、「何を終わらせ、何を始めるか」という意識・行動のシフトです。
トランジションとは本来、ある状態が終わり、別のある状態がスタートすることを意味します。
しかし、新しい環境におかれたとき、私たちは、ついつい「始める」ことに目が向いてしまうものです。
実際、トランジションの研究家であるウィリアム・ブリッジも次のように指摘しています。
「多くの人が、スタートのことばかりに意識がいき、一体何を終わらせるかへの意識が乏しい」
例えば、
「昇進したにもかかわらず、それまで同様、現場のプレイヤーとしての視点や活動を繰り返してしまうケース」
などがこれにあたります。
さて、あなたがもし何かしらのトランジションを経験しているとしたら、まず、何を終わらせますか?
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。