eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
アイディアを発展させるためのアイディアを見つけるために、どんな問いかけをしますか?

2020年11月06日

行動プランを練るプロセスはコーチングの中でも特にエキサイティングです。
目標を達成するためにできることと、その可能性についてブレーンストーミングを起こすのです。ひとつのアイディアを具体的な形にするために、コーチはクライアント(コーチングを受ける人)からアイディアを引き出していきます。
「どんなことをやりたい?」
「やれることは?」
「以前はどうやった?」
「君の尊敬するビジネスマンならどうすると思う?」
「一番まずいやり方は?」
「誰かアイディアをもっている人を知っている?」
アイディアを発展させるアイディアを生み出すことで、行動が起こり始めます。行動プランを練っている間に、心にビジョンが描かれていく過程は特にエキサイティングです。まだ見ぬ世界を心に描き、その道のりもビジュアライズし、それを地図にして、行動を起こすわけですから。
「コーチングマネジメント」(伊藤守著)より抜粋編集
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。