eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
前進し続けるために心がけていることは?

2023年04月07日

複雑で曖昧な事態の中で前進することを強いられるリーダーは、つい立ち止まることを忘れてしまいます。目標達成に向けて躍起になり、目の前の問題を解決することに没頭してしまうからです。しかしそんな時こそ、私たちは立ち止まり、一歩引いて状況を俯瞰し、複数の選択肢や複数の未来を、より効果的に検討する必要があるのです。すべての不安は消え去らないとしても、立ち止まり振り返ることで、不安は軽減されるかもしれません。
内省は、反省とは異なります。自分自身と真面目に向き合う人ほど「もっとできたはず」と罪悪感にさいなまれることがあるものですが、後悔や懺悔をするではなく、客観的に事実だけを振り返ることが重要です。
年末やプロジェクトの終了時など、節目節目に振り返りを行うことも、「立ち止まる」一つの例だと思います。しかし、もし習慣として毎日立ち止まり、内省する時間を取り、自分や周囲の環境について新しいことを学び続けることができたら、私たちはどのような未来を創ることができるでしょうか?
(以上、Coach's VIEW『先に進むために立ち止まる』より抜粋編集)
今週はいつ立ち止まりますか?
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。