マネジメントに使えるコーチング

マネジメントに変化を起こしたいなら、スキルを学ぶよりまずは部下と話す時間をつくること。毎回じっくりと話す必要はなく、日常の必要な場面で短く話すことのつみ重ねが、やがて部下やあなたのマネジメントに変化をもたらします。その最初のステップや「1on1ミーティング」にも活用できるヒントがここに!


事例で学ぶ 1on1(6)ヒューマンモーメント=人間らしい関わりとは?(1)

 事例で学ぶ 1on1(6)ヒューマンモーメント=人間らしい関わりとは?(1)
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

ある販売会社の女性マネージャーは部下が営業から帰ってくると、

「一緒にコーヒーを飲もう」

と言って、自分でコーヒーを入れ、一緒に飲みます。部下が営業に行っている間、自分だけでコーヒーを飲むことはありません。

部下から日報が上がってくると、その全部に目を通し、赤ペンで感想を書いて返します。

部下が会社に言ってほしいことがあるというときには、かならずそれを会社に言います。そして、その結果、会社から思わしい答えが返ってこなかったとしても、そのとおりを伝える。

そうやって信頼され、関わりをつくっています。

部下を伸ばし、活かす上司は、会社の中でも「ヒューマンモーメント(=人間らしい関わり)」を大切にします。彼らにとって部下との関係は何にも増して大切なものです。彼らは、関係は偶然にできるものではなく、意図して創るものであり、労力をかけて余りあるものだという認識を持っています。

チームの目的は、目標の達成ではなく、目標に向かって一丸となることです。このチーム目標が満たされてはじめて、チームメンバーは、効率よく働けるようになります。とはいえ、実際の仕事では、本当にチームワークを必要とする場面はそう多くはありません。仕事はチームでやるより、ひとりでやる場合のほうが多くあります。

しかし、それでもチームワークは必要です。なぜなら、人は、強い絆で結ばれたチームの一員でいることに誇りを感じます。人といい人間関係を築くことのできた人たちは、「選ばれた者としての感覚」を持ちます。それは仕事、そして困難に立ち向かう「自信」の源になります。

(『「小さなチームは組織を変える―ネイティブ・コーチ10の法則」』伊藤守著より抜粋編集)

■ TIPS for 「1on1ミーティング」

●どのように「ヒューマンモーメント」を創り出していますか?

わざわざ変わったこと、奇抜なことをする必要はありません。普段から、小さな日常的な関わりを継続すること。そこにこそ「ヒューマンモーメント」が生まれます。部下との関係を築くために、どのようなヒューマンモーメントをつくり出していますか?

また、今後つくろうと思いますか?


※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

この記事を周りの方へシェアしませんか?

この記事はあなたにとって役に立ちましたか?
ぜひ読んだ感想を教えてください。

投票結果をみる

事例で学ぶ 1on1

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事