マネジメントに使えるコーチング

マネジメントに変化を起こしたいなら、スキルを学ぶよりまずは部下と話す時間をつくること。毎回じっくりと話す必要はなく、日常の必要な場面で短く話すことのつみ重ねが、やがて部下やあなたのマネジメントに変化をもたらします。その最初のステップや「1on1ミーティング」にも活用できるヒントがここに!


事例で学ぶ 1on1(13) ひとりひとりのリズムを大切に見る

事例で学ぶ 1on1(13) ひとりひとりのリズムを大切に見る
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

たとえば、営業メンバーがスランプに陥ったとき、部下を伸ばし活かす上司なら、そのメンバーのところに行って、話をはじめます。もちろん、「がんばれ」とか「やる気があるのか?」とは聞きません。聞くのは、


「月曜日から金曜日までで、いちばん調子がいい曜日はどれ?」
「はあ」

「いちばんのりのいい曜日はどれ?」
「火曜日かな」

「そう、火曜なんだ」
「はい」

「だったら、営業のピークは火曜日に持ってこよう、その日にいちばん難しいことをやったらどうだろう」
「はあ」

「新規獲得とかね」
「そうですね、それで他の日は?」

「流せばいいんだよ、軽く」
「そうですか」

「生身の人間が、そう毎日連続してがんばれるわけないよ」


頭がロボットになってしまったマネージャーは、毎日コンスタントに上がる成果を期待します。

しかし、部下を伸ばし活かす上司は、人にはリズムがあり、波があることを知っています。

部下ひとりひとりのペースを見つけ、ひとりひとりのリズムを大切にします。そして、やりやすようにしてあげるのです。

(『「小さなチームは組織を変える―ネイティブ・コーチ10の法則」』伊藤守著より抜粋編集)

■ TIPS for 「1on1ミーティング」

●チームメンバーの「リズム」を把握しよう<

まずは、ひとりひとりのリズムを把握しましょう。
もちろん、自分自身のリズムも。


※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

この記事を周りの方へシェアしませんか?

この記事はあなたにとって役に立ちましたか?
ぜひ読んだ感想を教えてください。

投票結果をみる

1on1

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事