eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
コミュニケーションにおける相手の不理解や誤解、その責任はだれにあるのでしょう?

2018年12月29日

今、相手から返ってきている反応が、自分のコミュニケートしたことである。
これはコーチングのもっとも基本的な考え方です。何を言ったかではなく、相手に伝わったことが自分の伝えたこと。つまり、コミュニケーションの全責任を自分がもつということ。
言っている内容だけでなく、言い方、顔つきも含めて、相手にどのような影響を与えるのかに責任をもつ。
そのスタンスをもつことがコーチングのスタートといえるでしょう。
Coach's VIEW「コミュニケーションの全責任を負う」より抜粋編集
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。