eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
アナライザーにリクエストするときのポイントは?

2020年02月28日

根拠やリスクを事前に想定することを重んじるアナライザーは、それが希薄であれば、たとえ上司に言われても受け入れず、また仮に口ではイエスと言っても結局は動きません。
裏を返すと、理由や背景などを丁寧に伝え、本人が納得すれば完璧に実行します。
合わせて、想定していなかった状況が得意でないアナライザーとは、リスクについても話し合っておくといいでしょう。
また、そうした検討のプロセスに時間をかけるのもこのタイプの特徴です。
返事は急がず、考える時間を提供することも必要です。
リーダーシップミニ講座
『コーチング型リクエストで「能力」と「成長」を最大化する(第5回)』 より
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。