eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。
あなたが今とっているコミュニケーションは誰のため?

2020年03月20日

私たちは日々大量のコミュニケーションを交わしてはいますが、それでコミュニケーションがうまくいっているわけではありません。
字は書けるけれど、練習しなければうまくはならないのと一緒で、コミュニケーション力を向上させるためには、そのためのトレーニングが必要です。
コミュニケーションのトレーニングの目的は、スキルを学習し、それを使いこなせるようになることですが、その過程で最も大切なことは、今自分自身がどのようなコミュニケーションをとっているのかを、同時進行で客観的に捉えること。
自分自身を「止まって観る」。
つまり、人とコミュニケーションをとっていると同時に、自分の内側とコミュニケーションをとる。
しゃべりながらもう一人の自分が自分を観ている感覚といってもいいでしょう。
今とっているコミュニケーションは、相手のためなのか、自分のためなのか、自分自身を「止まって観る」。
それに気づくことができれば、続けるか、変えるか、やめるか、次の選択がはじめてできるわけです。
Coach's VIEW
「止まって観る」より抜粋編集
この記事を周りの方へシェアしませんか?
※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。