eコーチング

eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。


「休憩」は何をもたらすと思いますか?

「休憩」は何をもたらすと思いますか?
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

私たちが忙しい日々のスケジュールの中で「休憩」する時間を取ることには、どのようなメリットがあるのだろうか。

今年1月にForbesに掲載された記事によると、「休憩」を取ることには、5つの利点があるという。

1.身体(体力)が回復する
2.ストレスが軽減される
3.発想力が豊かになる
4.生産性が高まる
5.決断力が向上する

"The Benefits Of Resting And How To Unplug In A Busy World(※)"

「休憩」の大切さについては、体験的に分かっていても、忙しい毎日の中で時間を作り出すことは、容易ではない。

また、周囲に対しても、エンゲージメントの高い社員ほど、本人に任せられる安心感から、心身のケアに目が行き届かないのも事実である。

しかし、こうして「休憩」を取ること、そして取らせることは、新しいものを創造し続けていくリーダーとしての「責任」なのかもしれない。

※Heather Cherry "The Benefits Of Resting And How To Unplug In A Busy World", Forbes, January 15th, 2021
(以上、Easterlies『「休憩」は、リーダーとしての責任?』より抜粋編集)

自分、そして部下の心と身体を休めるために、今日から何を始めますか? また、何を止めますか?


この記事を周りの方へシェアしませんか?

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

リーダー/リーダーシップ

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事