Coach's VIEW

Coach's VIEW は、コーチ・エィのエグゼクティブコーチによるビジネスコラムです。最新のコーチング情報やコーチングに関するリサーチ結果、海外文献や書籍等の紹介を通じて、組織開発やリーダー開発など、グローバルビジネスを加速するヒントを提供しています。


チャンク

チャンク | Hello, Coaching!
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

チャンク(chunk)という言葉をご存知でしょうか?

もともとの意味は「塊」。

チャンク・オブ・ブレッドといえば、パンの塊。チャンク・オブ・チーズといえば、チーズの塊。

コーチングでは、よく「言葉の抽象性のレベル」を表すのに、このチャンクという言葉を使います。

ビッグチャンクというと、大きい塊、つまり言葉の抽象性が高い。スモールチャンクは、小さい塊で言葉の抽象性が低い。要するに具体的。ミドルチャンクはその中間。

例えば、人に何かリクエストをするときに、この3つを使い分けることができます。

わかりやすく、「料理を作ってもらう」ということを例に取れば、
「うまいもの作って」これは、ビッグチャンクのリクエスト。
「子羊と赤ピーマンを使ってフランス料理を作って」は、ミドルチャンクのリクエスト。
「この素材で、このレシピを使って、このビーフストロガノフを作って」となれば、スモールチャンクのリクエスト。

仕事で報告書を書いてもらうのに、
「わかりやすく書いて」は、ビッグチャンク。
「最初に結論を書いて、後は時系列に項目を整理して書いて」は、ミドルチャンク。
「A4サイズ1枚以内で、まず最初にこれを書いて、次はこれ、次はこれ、最後はこの内容を盛り込んでしめてくれ」は、スモールチャンク。

相手に質問するときのチャンクというのもあります。営業から帰って来た部下に、
「営業どうだった?」は、ビックチャンクの質問。
「先方の部長は、提案に対してどんな感想を持たれた?」は、ミドルチャンクの質問。
「いくらで見積もりを提示して、いつまでに回答をもらえることになった?」は、スモールチャンクの質問。

相手の答えのチャンクをこちらの質問で「移動」させることもできます。ビッグチャンクをスモールチャンクにしていくことを「チャンクダウン」といいます。

「営業どうだった?」
「まあまあでした」
「もう少し具体的に教えてくれるか?」
「提案には良い反応を示してくれましたが、見積金額に少し難色を示されました」

逆に、チャンクのレベルを質問によって上げていくことを「チャンクアップ」といいます。

「先方の部長の反応はどうだった?」
「提案の内容、予算、納期についてそれぞれ具体的なコメントをいただきました」
「ひとことで部長の反応を表現するとどんな感じ?」
「気に入っていただけたと思います」

チャンクは場面によって使い分けられるのが理想です。

コンプライアンス的なことを部内に徹底させるときには、スモールチャンクでリクエストし、また質問するのがいいでしょう。

逆に、自由に発想して新商品を生み出して欲しいときなどは、ビッグチャンクで要望を投げかけたり、細かいことをいちいち聞かずに、大づかみで進捗を確認するようなスタンスがいいかもしれません。

ただ、おそらくみなさんの周りの人を見てもおわかりになるように、チャンクには人それぞれの「癖」があります。

スモールチャンクを使う傾向の強い人。「あの人いつも細かいよな」などと言われてしまうような方ですね。

一方、ビックチャンクを好む人。「何を言っているのか観念的で中味がさっぱりわからないよね」と言われてしまう方。

まずは、周りの方に聞いてみるといいかもしれません。「私ってビッグチャンカー? ミドルチャンカー? スモールチャンカー?」と。

コミュニケーションをマネジメントにおいて機能させるには、なんといっても、それをどんな場面においても「戦略的に」使うことです。

意図してチャンクを選べるといいですね。

この記事を周りの方へシェアしませんか?


※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事