Coach's VIEW

Coach's VIEW は、コーチ・エィのエグゼクティブコーチによるビジネスコラムです。最新のコーチング情報やコーチングに関するリサーチ結果、海外文献や書籍等の紹介を通じて、組織開発やリーダー開発など、グローバルビジネスを加速するヒントを提供しています。


直接感じる

直接感じる | Hello, Coaching!
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

仕事柄、経営者とお話をする機会がよくあります。

「経営で何が一番大事ですか?」とお伺いすると、
「最後は直感だね」

そんな風におっしゃる方が多くいらっしゃいます。
 
******************************
 
改めて考えてみたいのですが、直感とは一体何なのでしょうか?

先日、本屋さんで手にした『脳は直感している』(佐々木正悟著、祥伝社新書)という本には、「本人が自覚できない情報を脳が直接感じ取っている(それが直感である)」と書いてありました。

直感というのは、脳が「『直接』感じている」ということ。当たり前といえば当たり前ですが、今まで直感という漢字を、「直接」と「感じる」に分けて捉えていなかったので、とても新鮮でした。

「私」が、つまり「意識」が認識する前に、「脳」が直接感じている。脳はそれを言葉ではなく、非言語的なメッセージを使って「私」に送る。

「お尻がむずむずする」「胸のあたりが軽く圧迫される感じがする」「おでこがすっとするような感じがする」「特定のイメージが目の前に展開する」......。これらは実際に「私」に向けて送られてくるメッセージです。それをキャッチして、それをベースにして行動を起こしていく。これが直感に従うということになります。

******************************

将棋の羽生名人は、対局における雌雄を決する究極の場面で、なぜだかわからないけれども、「そこ」に打つのが正しいように感じることがあるそうです。そして、多くの場合その打ち手は「正しく」、戦局を勝利に導く大きな一手になったりする。「頭」を使って論理で割り出すわけではないんですね。

おそらく経営者も同じなのでしょう。

「ここに経営資源を集中した方が良さそうだ」
「ここで撤退した方がいいはずだ」

ありとあらゆる情報を検討して、それでも論理では答えを割り出すことができず、でも最後になんとなくそう感じる。

スーパーコンピューター何台分にも相当する演算能力を兼ね備えた脳が、何かを感じ取っていて、何らかのメッセージを、イメージや他の非言語的メッセージによって「私」に送る。このメッセージに敏感になり、信頼し、遅れることなく行動を起こすことが大事だと、多くの経営者は言うわけです。

ただ、最近思うのは、「モノ」「カネ」に関しては、直感に敏感に反応するのに、「ヒト」、つまり社員に対しては、この直感をあまり活かしていない経営者が少なからずいらっしゃるのではないかということです。

会社で働いている人を見て、聞いて、五感を使って情報を脳に送る。その情報を受けて脳が直接感じたことを、きちんとメッセージとして受容し、それをもとに行動を起こしている人が少ないのではないかと。だから、突然幹部が辞めたり、社員のメンタル問題が起こったり、気がつくと風土が脆弱になっていたりする。事業的な直感は働いていても、そこに一気に向かうだけの「人員体制」が取れなくなってしまう。
 
******************************

うまくいっている企業の経営者は、どうも会社をふらふらしているようです。自分の部屋に閉じこもったりはしていない。ふらふらして、五感をフルに使って、ヒトを脳に直接感じさせる。違和感を覚えたら、決して先延ばしにせずに、それに対処するための行動を起こす。

「どうした?」
「何かあったか?」
「最近この部署の雰囲気どうだ?」
 
声をかけ、直感を裏付ける情報を集める。声をかけるのも、そこにきちんと狙いがあるわけです。そして、浮かび上がった課題への対応を明日に持ち越さない。


知人である経営者は、先日、私にこう言いました。
 
「人に対するアンテナを磨き、アンテナが受信したものを立ち止まって見る余裕を持ち、そしてそれを信頼すること。マネジメントではこれが一番大事だと思うんだよね」

コーチとして、経営者として「ヒトに対する直感を見逃さないようにしなければ」と襟を正す今日この頃です。

この記事を周りの方へシェアしませんか?


※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事