eコーチング

eコーチングは、影響力を高めたいリーダーのためのわずか1分のミニコーチング体験。視点を変える質問と、すぐに試すことができるヒントで選択肢を増やし、リーダーとして起こすべき変化をいますぐ起こしてみませんか。


上司にとって、「聞くことに徹する」ことは、なぜ難しいのでしょう?

上司にとって、「聞くことに徹する」ことは、なぜ難しいのでしょう?
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

質問する、考えさせる、その考えを聞く。
さらに、質問する、考えさせる、その考えを聞く。
さらにまた、質問する、考えさせる、その考えを聞く。

一見シンプルに見えるこのコミュニケーションが、実は難しい。

なぜなら、このコミュニケーションを裏返せば、
・教えない
・アドバイスしない
・否定しないで聞く
ということだからです。

言い換えれば、上司として日頃やっていること、やらなければいけないことをやれない。
能力が高く、経験が豊富な人ほど、自分の持っている多くの武器を捨てなければなりません。
また、多くの上司は、部下の話を聞こうと思っても、我慢ができないのです。

・部下の返答が遅いので待ちきれず、自分のやり方を教えてしまう。
・自分の経験からアドバイスをしたくなり、部下の話をさえぎって話出してしまう。
・部下の話しているレベルが低いので、思わず「それじゃダメだ!」と否定してしまう。

上司にとって、「質問し、考えさせ、話を聞く」ことほど、難しいことはないのかもしれません。

それを可能にする一つの方法は、部下にこれから質問することを伝え、時間を区切ることです。

「これから10分間、君に考えてほしいと思う。いくつか質問してもいいかな?」
「これから10分間、いくつか質問するから、一緒に考えてみよう」

質問を始める前に、部下に対してセットアップするのです。

そして、その時間内だけは、質問して聞くことに徹する。
もし、アドバイスや修正をした方がよいと判断したら、それはその時間のあとにする。

「アドバイス」「ティーチング」と「コーチング」を明確に区別し、使い分ける。
「質問し、考えさせ、話を聞く」ことで、一緒に考える。

質問型リーダーとは、それを実行している人だと思うのです。

Coach's VIEW
「『質問型リーダー』がしない"3つ"のこと」より抜粋編集


この記事を周りの方へシェアしませんか?

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

リーダー/リーダーシップ 問い/質問

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事