コーチングは基本的に「1対1」で行うもの。それがチームの活性化や組織開発にどのように機能・作用するの!?そんなお声にお応えすべく、「チームとコーチング」「組織とコーチング」について扱う記事をまとめました。
チームリーダーのための事例とヒント(41)「チーム」のリーダーシップを考える

2024年06月13日

チームマネジメントに取り組むチームリーダー、マネージャーのためのセレクト記事集です。
「リーダーシップ」というと、特定の「個人」が身につけたり、発揮したりするものというイメージが強いのではないでしょうか?
一方で、「リーダーシップとは組織のコンピテンシーである(※)」という考え方もあります。
「チームにリーダーシップを宿らせる」とは、一体どういうことでしょうか?
今回は「チーム」のリーダーシップを開発する試みについての記事をご紹介します。
※ Wasserman, Justin, 2014, "With Leadership Development for All", MediaTec Publishing Inc.
組織を勝利に導く「経営チームのリーダーシップ」

「シェアード・リーダーシップ」と「主体化」

リーダーシップをプロセスとしてとらえる

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。