Coach's VIEW

Coach's VIEW は、コーチ・エィのエグゼクティブコーチによるビジネスコラムです。最新のコーチング情報やコーチングに関するリサーチ結果、海外文献や書籍等の紹介を通じて、組織開発やリーダー開発など、グローバルビジネスを加速するヒントを提供しています。


未来を創造させる質問

未来を創造させる質問 | Hello, Coaching!
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

前回は、国際コーチング連盟(ICF)が定めるコーチのコア・コンピテンシー(※欄外参照)の「聞く」スキルについて取り上げ、簡単なエクササイズを紹介しましたが、実践してみていかがでしたか? 数多くの方からメールをいただいたところからすると、積極的に「聞く」ということの関心の高さと、実践の難しさを実感します。

今回は、コア・コンピテンシーの「効果的な質問」(英語ではPowerful questioning)を取り上げます。

コーチは何をするの? と聞くと多くの人は「質問をする」といいます。ICFでは、「効果的な質問」を次のように定義しています。

・積極的に聞き、クライアントの視点を理解する質問ができる
・気づき、洞察、コミットメント、もしくは行動を呼び起こす質問ができる(本人が予測する領域を超えるような質問)
・物事が明確になり、可能性や新たな学びを生むような質問ができる
・自分を正当化したり、過去を振り返るための質問ではなく、相手が本当に望んでいる方向に進んでいける質問ができる

言葉にすると簡単ですが、実際に、4つの目的を達成する状態を質問を通じて作れるかは、別の問題です。

質問のスキルは次のように段階化されており、コーチの認定試験では、以下の切り口で審査しています。

【初級レベル】
クライアントにコーチが知りたいことを聞いている
正確な答え」を言わせている

【中級レベル】
基本的にクライアントの解決策に向けられる
クライアントとコーチ両者にとって居心地のよさを超えることはない

【上級レベル】
新しい発想を喚起させ、未来を創造させる
ときには両者にとって居心地が悪いこともある

上級レベルのマスター・コーチと呼ばれる人は、新しい発想をさせ、居心地の悪さも体験させる、と言えます。


11月初旬にカルフォルニア州ロングビーチで行われたICFのコーチングのカンファレンスに参加しました。その中で、1つの分科会を担当しました。

内容は「コーチのコア・コンピテンシーを学習する」。

ニューヨークでエグゼクティブ・コーチをしているエレンと組み、コーチングのデモンストレーションをしました。エレンがコーチ役で、私はクライアント役。テーマは「新しいプロジェクトの中で、いかにリーダーシップを発揮していくか」というものにしました(これは、現実に私が直面しているシチュエーションです) 。

エレンは、私の話を微動だにせず、あいづちも打つことなく聞いてました。
「あなたは、どういう結果が得たいのですか」

始めることしか考えていなかった私に最初のジャブ。多少しどろもどろになりながら答えていると、次の質問。
「リーダーとして、あなたはどういうシフトを起こす必要があるのですか」

約60人ほどの聴衆を前にしてのこの質問はパンチでした。脳がギューッと収縮する感覚がしました。まさに「考える」ということを物理的に体感した気分です。

その瞬間、時間軸が一気に現在から3年後にワープしました。そこにいる人や、自分とその人たちとの関わりが頭の中に絵としてあらわれ、それをベースに話し始める自分がいました。

それは心地よい体験だったか。答えは、ノー。今手にしている「安全」を手放さなければならないことに、直面する感じも味わったからです。

エレンの質問は何にフォーカスを当てるかを意識させ、いまだにその感覚は残っています。

質問にも練習が必要です。次の一週間、以下のことに取り組んでみてください。

・一日に一度、会話の中で質問することに意識を向ける
・一日に一度、自分が知りたいことを聞くのではなく、相手について学ぶことを目的として質問する
・一日に一度、これ以上持ち得ないと思うくらいの好奇心を持って質問する

そして会話がどのように展開するかに注目してみてください。


※「コーチのコア・コンピテンシー」はこちらからご覧ください。

この記事を周りの方へシェアしませんか?


※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事