Coach's VIEW

Coach's VIEW は、コーチ・エィのエグゼクティブコーチによるビジネスコラムです。最新のコーチング情報やコーチングに関するリサーチ結果、海外文献や書籍等の紹介を通じて、組織開発やリーダー開発など、グローバルビジネスを加速するヒントを提供しています。


覚悟

覚悟 | Hello, Coaching!
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

「覚悟」という言葉を辞書で引くと、こうあります。

最大の努力をはらわなければならないときがくるのを悟って、心を決めること。迷いを去り道理を悟ること。さとり。

私は26歳の時にタバコを止めました。20歳の頃から吸い始めて、1日に40本ぐらい吸う、かなりのヘビースモーカーでした。

それまでにも何回か禁煙を宣言したことはあるのですが、ことごとく失敗。

そのときの宣言も誰も信用してはいなかったのですが、私はそれ以来、タバコをぴたりと止めました。

それまでと何が違ったのか。簡単に言えば「決めた」ということなのですが、一生タバコを吸わないという「覚悟」を決めた、というような感覚に近かったように思います。

それ以来、人生の中で「覚悟」を決めたことがいくつかあります。

コーチ・トゥエンティワンという会社で人生をまっとうする。
自分が引退するまで会社を成長させ続ける。
現在いる部下を自分を追い越していくような人材に育てる。
奥さんと子供たちを幸せにする。
などなど。

覚悟を決めればこっちのもの。なんといっても覚悟しているわけですから、これ以上強いものはない。

覚悟を決めた人たちと楽しく仕事をする。遊ぶのも、その瞬間は遊ぶことに覚悟を決めた人たちと遊びたい。これが私の理想です。

ある大手生命保険会社のマネージャーの方から聞いた話です。

「会社を辞めたがっている部下は雰囲気でわかります。僕の仕事は、そういう部下を覚悟させること。話も聞くし、説得もする。おどし、すかし、なんでもやるけど、この仕事をやるしかないと部下が自分で覚悟を決めない限り、そいつの将来は無いんですよ。本当のところ、やる気とかモチベーションとか、そういうきれいごとじゃないんですよね。覚悟した奴だけが何とかなるんだと思いますよ」

コーチングの目的は、「相手の目標達成に向けての行動を促進すること」。

覚悟の無い相手にコーチングをしても意味がありません。そして、相手を覚悟させることは、コーチの最も重要な技なのだと思います。

この記事を周りの方へシェアしませんか?


※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事