コーチングツール活用講座

部下などに対するコーチングの実践やセルフコーチングに使えるさまざまなツールを紹介するコーナーです。ツールをうまく使いこなして、コーチングをレベルアップさせましょう。


うまくいく目標設定(2) ゴールはアクションプランとセットで設定

うまくいく目標設定(2) ゴールはアクションプランとセットで設定
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました
(1) 日々のゴールを設定しよう
(2) ゴールはアクションプランとセットで設定
(3) 最高の目標設定をするために試してほしい2つのこと

「目標を設定すると、ひと仕事終えた気分になってしまう」
「日々のいそがしさの中で、ついつい目標自体を忘れてしまう」
「ゴールまでの道のりが長く、気力が続かない」

そういう方にぜひ試してほしいのは、目標を設定する時に、具体的なアクションプランも一緒に決めてしまうこと。目標に対してとるべき行動を明確にすることには、次のようなメリットがあります。

ワークシート:「今後90日間の目標トップ10」 (Test.jp 内「コーチヴィル」より)

すぐに動き出すことができる

最初の一歩が決まっていると、目標を設定した後、動きを止めずに走り出すことができます。

ゴール(未来)と自分(現在)がつながる

日々の活動と目標のつながりが明確になると、常に目標を身近に感じることができます。また、自分が現在とっている行動の意義がはっきりしていると、目的と手段が入れ替わってしまうリスクや、作業をするだけで満足してしまうリスクを避けることもできます。

目標達成までの進捗が計測可能となり、やりがいや達成感を持つことができる

行動レベルの小さな成功体験を持つことで、やりがいや達成感を感じ、前進するためのエネルギーを得ることができます。また、実際に行動する中で、目標達成までのアクションプランや、時にはゴール自体を見直すこともできます。

このように、目標をアクションと一緒に設定することで、望ましい成果に向けて行動し続けること、そして、そこに到達する可能性やスピードを上げることができます。

さらに、目標とともに行動(アクションプラン)を設定する時には、「達成予定日(期限)」と「完了日(達成)」も記録できるようにしておくとより効果的です。

ワークシート:「ゴールの設定」 (Test.jp 内「コーチヴィル」より)

「達成予定日(期限)」の存在は、集中力とエネルギーのマネジメントを円滑にしてくれます。また、「完了日(達成)」を書き込むことで、明確な進捗と達成を感じることができ、完了感を持つことができます。

ゴール設定のポイントを最後にもう一つ。

二つのワークシートに共通している通り、1つひとつのゴールとアクションを個別に扱うのではなく、全体感を持って扱うこと、そして、優先順位をつけておくことで、ムリ・ムラ・ムダを回避し、適切なエネルギー配分、時間配分、リソースの配分を実現することができます。

参考:「行動」をうまくいかせるヒントはこちら
Coach's VIEW 新しい行動の発見
eコーチング 行動を起こすには何が必要だと思いますか?
eコーチング 行動を起こすとき、どんなことに気をつけていますか?

この記事を周りの方へシェアしませんか?

この記事はあなたにとって役に立ちましたか?
ぜひ読んだ感想を教えてください。

投票結果をみる

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

基本のコーチングスキル/コーチング 目標設定/目標達成

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事